2015年10月29日
初フライト
はいさい 空飛ぶひ〜じゃ〜です!
今日はとってもいい天気
フライトナースOJT中であります
朝のブリーフィング終了したら、ホットラインが鳴りました
消防指令センターからです(沖縄県では、各市町村で119番通報を受けていたのが、10月から一部の市町村を除いて消防指令センターに集約されるようになりました)
”現場〜”と皆に伝え、出動です
救急隊とほぼ同着しました。
傷病者に接触し、診察後ヘリへ収容し、病院へ搬送しました。
フライトナースOJT 初フライトでした。
無事初フライト終了です。
これからも頑張ってください
今日はとってもいい天気
フライトナースOJT中であります
朝のブリーフィング終了したら、ホットラインが鳴りました
消防指令センターからです(沖縄県では、各市町村で119番通報を受けていたのが、10月から一部の市町村を除いて消防指令センターに集約されるようになりました)
”現場〜”と皆に伝え、出動です
救急隊とほぼ同着しました。
傷病者に接触し、診察後ヘリへ収容し、病院へ搬送しました。
フライトナースOJT 初フライトでした。
無事初フライト終了です。
これからも頑張ってください
Posted by ドクターヘリオキナワ1 at 10:53│Comments(2)
│現場
この記事へのコメント
フライトナースさまのOJT初出場、写真にて良い活動をしたと分かりました。
ぜひ、HNというかナースさまのネームをつけていただきたいです。
マスクでせっかくの?お顔が見えないうえにアイマスクはもったいない。
次回に期待しまーす。
いつも、余計なことばかりで行数を稼いでしまい申し訳ありません。
前回に続く内容を書いていましたが、宮崎暴走事件がありましたので、こちらを急ぎ投稿します。
市街地の交叉点にDヘリが着陸、活動したのは国内初ではないのでしょうか? 記憶にあるのは高速道や広い道路へのランディングたけでなかったかと。
電線地中化だったから可能だったという情報は得ることができました。
これが極めて特殊な事例になるのか、当たり前になるのか現時点では分からないと思います。
「交通外傷CPA→3次まで陸上搬送は20分」であればDヘり対応でしかるべきと思いますが、ヘリのフライトで万が一のことをを考えると市街地ど真ん中はどうなんだろう?。
ひ~じゃ~さまは、どうのように考えれますでしょうか。
ぜひ、HNというかナースさまのネームをつけていただきたいです。
マスクでせっかくの?お顔が見えないうえにアイマスクはもったいない。
次回に期待しまーす。
いつも、余計なことばかりで行数を稼いでしまい申し訳ありません。
前回に続く内容を書いていましたが、宮崎暴走事件がありましたので、こちらを急ぎ投稿します。
市街地の交叉点にDヘリが着陸、活動したのは国内初ではないのでしょうか? 記憶にあるのは高速道や広い道路へのランディングたけでなかったかと。
電線地中化だったから可能だったという情報は得ることができました。
これが極めて特殊な事例になるのか、当たり前になるのか現時点では分からないと思います。
「交通外傷CPA→3次まで陸上搬送は20分」であればDヘり対応でしかるべきと思いますが、ヘリのフライトで万が一のことをを考えると市街地ど真ん中はどうなんだろう?。
ひ~じゃ~さまは、どうのように考えれますでしょうか。
Posted by まぎーまやー at 2015年10月30日 17:09
まぎーまやーさん
ありがとうございます。
確かに考えさせられる事案でしたね。駅前の交差点内の着陸は、確かに全国初かもしれません。
今回の事例は、交通事故による多数傷病者です。CPAというのは、結果論になります。また、救命救急センターもしくは同クラスの病院との位置関係に詳しくないのでわかりませんが、CPAの搬送と考えると、今回のヘリ駅前着陸は不要と言えますが、多数傷病者に医療早期介入と考えると、good job!です。
我々が恐れるのは、リスクを気にして助けられる人が助けられないことです。
今回は、行ったけどCPAだったという結果に過ぎません。逆に、医療早期介入が必須の外傷だったら、ヘリが行かないことが問題でしょう。
それでも、安全については議論されるべきでしょうが、救急車だって事故を起こしますので、ヘリだから特に危ないというわけでもないとは思います。
僕は、今回の宮崎県ドクターヘリと消防の活動は賞賛されるべきだと思います。
ありがとうございます。
確かに考えさせられる事案でしたね。駅前の交差点内の着陸は、確かに全国初かもしれません。
今回の事例は、交通事故による多数傷病者です。CPAというのは、結果論になります。また、救命救急センターもしくは同クラスの病院との位置関係に詳しくないのでわかりませんが、CPAの搬送と考えると、今回のヘリ駅前着陸は不要と言えますが、多数傷病者に医療早期介入と考えると、good job!です。
我々が恐れるのは、リスクを気にして助けられる人が助けられないことです。
今回は、行ったけどCPAだったという結果に過ぎません。逆に、医療早期介入が必須の外傷だったら、ヘリが行かないことが問題でしょう。
それでも、安全については議論されるべきでしょうが、救急車だって事故を起こしますので、ヘリだから特に危ないというわけでもないとは思います。
僕は、今回の宮崎県ドクターヘリと消防の活動は賞賛されるべきだと思います。
Posted by ドクターヘリオキナワ1 at 2015年11月13日 11:43