2011年11月09日
東部消防本部とのドクターヘリ実動訓練
本日のフライトドクターNです。
昨日、11/8に東部消防本部と水難事故に対する実動訓練を行いました。
今までも、災害訓練などでは各消防と連携することはあったのですが、それはいわゆる「展示訓練」であり、日常の活動とは違うものがほとんどでした。
が、今回の訓練は違います。
担当スタッフにも「水難事故で呼ばれる」という程度の情報のみですので、これこそまさに実戦形式!の訓練でした。
マスコミも多く取材に来られました。以下にリンクを貼りますので、県内はもちろん、県外の方にもぜひ観ていただきたいと思います!(早く見ないとリンク切れになるかもしれません!)
RBC 琉球放送(リンク)
OTV 沖縄テレビ(リンク)
昨日、11/8に東部消防本部と水難事故に対する実動訓練を行いました。
今までも、災害訓練などでは各消防と連携することはあったのですが、それはいわゆる「展示訓練」であり、日常の活動とは違うものがほとんどでした。
が、今回の訓練は違います。
担当スタッフにも「水難事故で呼ばれる」という程度の情報のみですので、これこそまさに実戦形式!の訓練でした。
マスコミも多く取材に来られました。以下にリンクを貼りますので、県内はもちろん、県外の方にもぜひ観ていただきたいと思います!(早く見ないとリンク切れになるかもしれません!)
RBC 琉球放送(リンク)
OTV 沖縄テレビ(リンク)
Posted by ドクターヘリオキナワ1 at 16:17│Comments(0)
│訓練など
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。