2016年04月03日

新年度!

はいさい! 空飛ぶひ〜じゃ〜です!

ずいぶん、サボってましたうわーん

すいません

さて、いよいよ新年度が始まりました!

浦添総合病院 救急集中治療部にも新しい仲間が増えました。
紹介はまたの機会にします。お楽しみに

沖縄は、暑い日が続くようになってきました。今日も快晴です!

新年度!



写真は、夕方みたいですが朝8時です。

これから水難事故が増えてきます。

みなさん、気をつけて、楽しく遊びましょう!






Posted by ドクターヘリオキナワ1 at 08:37│Comments(1)
この記事へのコメント
ひ~じゃ~先生

前回のダイビング事故の話題では年度末も近く、輪を掛けて多忙なことだったと思います。

時間があいてもコメントをいただき、ありがたいです。

最近のニュースで間違いなくCPA(心マ実施)なのに、搬送時には誰も心マをしていない映像を見ることがあります。バックボードでの搬送時が多いようで、胸を押しても有効的な深さと回数は無理な状況を見るにつけ、自動心マ器があればと感じます。

4日前の話題で「暑い日が続き」とあり、驚きました。
もう水難事故に注意の季節なのですね。

北国は昨日、桜の開花発表がありました。
一転、本日は雨。肌寒い一日です。
県Dヘリも格納庫でお休みだったかも。

10日の日曜日には月山(がっさん)で「スキー場開き」です。
終了でなくオープンなのです。
冬季は10メートル以上の積雪でリフトが埋まってしまい、全国的にシーズンが終わってからのオープンで6月いっぱい滑走可能です。

こちらはスキーや登山の外傷、低い山では山菜採りによる滑落、遭難が増える季節になります。

救急救命も地域が違うと内容も全く違いますね。

ヘリポート移転の大変な新年度ですが、スタッフの方々とともに、お身体に留意され沖縄の空を飛んでください。
Posted by まぎ〜まや〜 at 2016年04月07日 17:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。