2013年11月02日

てぃーだヘリがペイントされました

なぜか今月は初旬にヘリ当番が集中しているヨシバードです。

最近は自分の時は平和な時間が流れていることが多いので、その間に溜まっている他の業務を片付けていっています。
ブログ更新もちょこちょこやりますよー。

昨年の秋に沖縄県ドクターヘリの愛称について公募を行ったところ150通を超える応募をいただきました。多かった意見の中から、当ドクターヘリのイメージと合致するもの、覚えてもらえそうな候補を関係者で厳選し、

「てぃーだヘリ」に決定しました。

ようやく一年越しにティーダヘリのイラストがJA806Hの機体にペイントされました。

てぃーだヘリがペイントされました

「てぃーだ」とはウチナーグチで「太陽」という意味。サンサンと輝く太陽の下、医療を必要とする現場に急行し、生命に息吹を与える力強い太陽であってほしい...そういう願いがこもっています。そして、ドクターヘリの運行病院である浦添総合病院は、別名「てだこの町」(てだことはティーダの子、つまり太陽の子の意味)というのも関係します。

イメージソングである『てだこの詩』(琉球チムドン楽団)もその由来からですね。

イラストは、これまたプロ顔負けのあやみんDr作です。優しい『てぃーだ』のイメージが伝わってきますか?

てぃーだヘリがペイントされました

手作り感満載のてぃーだヘリを、ますます身近に感じていただけたらいいなーーと思っています。

これからもよろしくお願いします!



Posted by ドクターヘリオキナワ1 at 08:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。