2012年03月02日
未だ要請なし
こんにちは、ひ~じゃ~です
今日はまだ、ドクターヘリの要請はありません
さて、本日は、県立中部病院の先生が3名見学に来られています。
みんな、来年度から離島の診療所に赴任する先生たちです。

ヘリ要請から、飛び立つまでの流れを説明し、ヘリの医療装備について説明しました。
また、どんなときに要請するのかなどについても、色々な状況について話し合いました。
ドクターヘリのメリットは、搬送にあるわけではなく、医師・看護師を患者のもとに連れて行く役割もあります。ですから、離島で重症な患者が発生した場合に、搬送も目的ですが、治療をする手伝いのために要請することもOKです!と説明しました。
沖縄県の医療を背負っていく若い先生たちと話ができて、刺激になりました(まあ僕もまだ若いですけど
)。
さあもう2時間待機です!
今日はまだ、ドクターヘリの要請はありません

さて、本日は、県立中部病院の先生が3名見学に来られています。
みんな、来年度から離島の診療所に赴任する先生たちです。
ヘリ要請から、飛び立つまでの流れを説明し、ヘリの医療装備について説明しました。
また、どんなときに要請するのかなどについても、色々な状況について話し合いました。
ドクターヘリのメリットは、搬送にあるわけではなく、医師・看護師を患者のもとに連れて行く役割もあります。ですから、離島で重症な患者が発生した場合に、搬送も目的ですが、治療をする手伝いのために要請することもOKです!と説明しました。
沖縄県の医療を背負っていく若い先生たちと話ができて、刺激になりました(まあ僕もまだ若いですけど

さあもう2時間待機です!
Posted by ドクターヘリオキナワ1 at 15:21│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。