2011年06月09日

飛ばないフライトドクター返上???

 ブログ管理人Nです。

 最近、更新が滞っていて申し訳ございません。<(_ _)>


 さて、沖縄県ドクターヘリは、今年度1日1.5件ペースで要請がかかっております。
 まだまだ現場救急より、離島搬送が多いのが気がかりではありますが、徐々に現場要請も増えてまいりました。

 先日は、溺水による重症が疑われる症例ではG消防から覚知要請(119番通報と同時にドクターヘリ要請)がありました。結果的には軽症でキャンセルにはなったのですが、個人的にはとても嬉しい要請症例でした。

 一番困るのは、明らかに通報内容が重傷を疑わせるのに、ヘリ要請をかけず、患者さんと接触してからドクヘリを呼ぶというものです。キャンセルを恐れることなく、どんどん覚知から要請していただきたいと思っています。すべては、患者さんに早期からの医療スタッフによる治療を開始するためです!



 今月、来月と消防回りをしてドクターヘリの有効活用に関する啓蒙をしていけたらと思っております。(^O^)/


 ちなみに、私がヘリ当番をするとまったく要請がないことが多く、

 自称「飛ばないフライトドクター」または、「平和の象徴」

 だったのですが、このところ現場出動を含めてお呼びがかかるようになってきました。要請に応えられるよう、頑張ってまいります!

 



Posted by ドクターヘリオキナワ1 at 12:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。