2011年04月29日
与儀公園初利用!
本日要請2件飛んできました!
そして、訓練以降初めて与儀公園を使用しました。
久米島から沖縄赤十字病院への搬送です。
那覇消防のみなさんのおかげで安全に着陸できました。
そして、訓練以降初めて与儀公園を使用しました。
久米島から沖縄赤十字病院への搬送です。
那覇消防のみなさんのおかげで安全に着陸できました。
Posted by ドクターヘリオキナワ1 at 17:07│Comments(5)
この記事へのコメント
初めまして。
ちょくちょく貴ブログを拝見させていただいています。
ヘリポート以外の着陸は、消防との連携があってこそ安全に行えているのですね!!
「ドクターヘリオキナワ1」は消防無線でのコールサインですよね。
気が付いたら、135Eから806Hに変わっていたのですね!
質問なのですが、出場要請や詳細情報のやりとりは無線か電話どちらで行っているのですか?
自分は趣味で無線をやっているので、気になっています・・・
答えられる範囲でよろしくお願いしますm(_ _)m
ちょくちょく貴ブログを拝見させていただいています。
ヘリポート以外の着陸は、消防との連携があってこそ安全に行えているのですね!!
「ドクターヘリオキナワ1」は消防無線でのコールサインですよね。
気が付いたら、135Eから806Hに変わっていたのですね!
質問なのですが、出場要請や詳細情報のやりとりは無線か電話どちらで行っているのですか?
自分は趣味で無線をやっているので、気になっています・・・
答えられる範囲でよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by 中央205 at 2011年04月30日 02:04
救急車、搬送先直近の合流ポイント(グラウンド)の場合散水をしても砂埃は凄いですか
Posted by ドクターヘリ大好き at 2011年04月30日 13:47
基本電話です。無線は現場近くじゃないとつながらないことが多いです。ちゃんと国土交通省に許可を得た回線ですので大丈夫ですよ。
Posted by 空飛ぶひ~じゃ~ at 2011年05月02日 19:24
ちゃんと散水してあれば大丈夫です。しかし沖縄は日差しが強いので、すぐ乾いてしまいますので早すぎると砂埃が立ちます。
Posted by 空飛ぶひ~じゃ~ at 2011年05月02日 19:27
ご返答ありがとうございます。
カメラと無線機をぶら下げて、嘉手納飛行場周辺をぶらぶらしていると、
颯爽と飛んでいくドクヘリを見て以来、どんな風に無線が使われているのかと気になっていました。
ドクヘリを見学する機会があったら、また質問させてくださいね^^
>追記
>国交省は総務省の誤りでは?
>県内波で地上要員と交信する際に、無線の呼出呼称が「消防○○」あるいは「○○消防」なのか迷ったことはありませんか?
>島尻消防は「島消本部(しましょうほんぶ)」、浦添消防は「消防浦添(しょうぼううらそえ)」など本部によって様々です。この際、「○○消防、支援隊」など分かりやすいコールサインに統一した方がいいのでは?と思っています。
カメラと無線機をぶら下げて、嘉手納飛行場周辺をぶらぶらしていると、
颯爽と飛んでいくドクヘリを見て以来、どんな風に無線が使われているのかと気になっていました。
ドクヘリを見学する機会があったら、また質問させてくださいね^^
>追記
>国交省は総務省の誤りでは?
>県内波で地上要員と交信する際に、無線の呼出呼称が「消防○○」あるいは「○○消防」なのか迷ったことはありませんか?
>島尻消防は「島消本部(しましょうほんぶ)」、浦添消防は「消防浦添(しょうぼううらそえ)」など本部によって様々です。この際、「○○消防、支援隊」など分かりやすいコールサインに統一した方がいいのでは?と思っています。
Posted by 中央205 at 2011年05月03日 15:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。