2011年03月31日
バトンをつないで
ブログ管理人の亀です。このたび異動のため浦添総合病院をはなれることになり、沖縄県ドクターヘリの業務からも卒業させていただくことになりました。最終日は離島から痙攣・意識障害の搬送と、うるま消防から農作業中の下腿切断で現場要請といういままでの総復習のような出動となりました。痙攣・意識障害は痙攣がでないように薬剤を使用しながらバイタル管理、下肢切断は止血・沈痛・輸液、その他の外傷がないかの評価といずれもドクターヘリであればこその重症者安全管理と医療の早期介入が予後を改善する症例でした。うるま消防もいい要請をかけていただいたと思います。患者さんの救命や予後改善のためもっともっとドクターヘリを使ってください。スタッフは一部入れ替わりますが、あらたなメンバーがバトンをひきつぎいままで以上に活躍してくれることでしょう。沖縄県ドクターヘリに今後ますますの期待と応援をお願いします。ブログ管理は野崎ドクターが引き継ぎますのでこのブログも応援よろしくお願いいたします。

沖縄県ドクターヘリ806Hにもたくさん勉強させていただきました。ありがと~


沖縄県ドクターヘリ806Hにもたくさん勉強させていただきました。ありがと~

Posted by ドクターヘリオキナワ1 at 22:16│Comments(4)
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
亀さんお疲れ様でした。
次の病院(?)でも頑張ってください!
また引き続きブログ読ませてもらいます。
亀さんお疲れ様でした。
次の病院(?)でも頑張ってください!
また引き続きブログ読ませてもらいます。
Posted by Kazu at 2011年04月01日 19:25
亀先生~
異動なんですね!!!
お疲れ様でしたm()m
奄美ドクターヘリ導入に向けて
県外から想いを発信されているかたが
ここのブログから私のブログに飛んできていただきましたよ
亀先生のますますのご活躍を
奄美から応援させていただきますね
異動なんですね!!!
お疲れ様でしたm()m
奄美ドクターヘリ導入に向けて
県外から想いを発信されているかたが
ここのブログから私のブログに飛んできていただきましたよ
亀先生のますますのご活躍を
奄美から応援させていただきますね
Posted by 奄美加 at 2011年04月02日 20:19
>亀先生ドクターヘリ番、沖縄県ドクターヘリブログの管理ご苦労様でした
>浦添総合を異動しましたが異動先でもお体に気をつけてお仕事頑張って下さい





Posted by 愛知県のやっさん at 2011年04月02日 21:23
みなさまありがとうございます。私はフライトドクターとして勉強のために次の研修先に移動しますが沖縄代表の気持ちで頑張ります。。これからも沖縄県ドクターヘリを応援よろしくお願い致します。
Posted by 亀 at 2011年04月04日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。