2011年01月12日

早速、新都心公園を使用しました。

こんばんわ。
フライトドクター福井英人です。
沖縄も先月末から寒くなってきています。
今日は格別寒く、いつもは半袖の僕もさすがにジャンパーに袖を通しました。
海もすっかり冬模様です。
早速、新都心公園を使用しました。

本日の要請は3件でした。

1件目 北西の島から大腿骨頚部骨折、橈尺骨骨折でした。
何事も無く搬送しました。豊見城中央病院に搬送しました。

2件目 西の島より同じく大腿骨頚部骨折


2件目は那覇市立病院への搬送です。
昨日登録されたばかりの新都心公園にさっそく降りました。
早速、新都心公園を使用しました。
以前はヘリポートから15分くらいかかっていたのが、ここからだと5分で着きます。
便利になりました。
昨日引継ぎの練習した直後だったせいもあり、スムーズに那覇消防に引継ぎができました。
早速、新都心公園を使用しました。

3件目 最北の島より不安定狭心症
シリンジポンプ3個付けての搬送でした。
要請された島の先生が、僕の妹と同じ病院から出向で来ている先生だったようで、引継ぎの時、「あっ、○○ちゃんのお兄さん!」と言われびっくりしました。

 引継ぎ時、患者さんのご家族達と少しお話しした際、「自衛隊ヘリが来るのかと思った。沖縄県のドクターヘリなのにここまで来てくれてるんですか?」と言っていただけました。
「沖縄の人はとっても優しいねぇ。本当に感謝しています」
この一言、とっても嬉しかったです。
わざわざ1時間以上かけて飛んだ甲斐がありました。

患者さんも急変することなく、無事南部徳洲会病院へ搬送しました。
南部徳洲会病院は、沖縄県で唯一屋上ヘリポートを持つ病院です。
早速、新都心公園を使用しました。
ここでも引き継ぎの時に、救急の先生からもしかして福井さんのお兄さんですかと言われ、沖縄狭しっと思いました。

最後の写真は、読谷沖の海です
早速、新都心公園を使用しました。




Posted by ドクターヘリオキナワ1 at 21:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。