2010年09月09日

総力をあげて

先週、今週と満床がつづいています。救命センターも入院ができないと救急車の受け入れに対応できないことがあり、近隣消防のみなさまにはご苦労をおかけしています。病院全体でなんとか受け入れ態勢を作れるよう努力していますが、周辺の総合病院も満床で需要が供給を上回っています。患者さまにも救急車と救命救急センターの適切な利用をお願いしたいと思います。
総力をあげて
ドクターヘリや自衛隊搬送は絶え間なく活躍しています。
朝に西の島から刺傷でドクヘリ搬送、夜間に近くの離島から狭心症で自衛隊搬送、翌早朝に東の島から意識障害で自衛隊搬送。この時点で当院は満床だったので南部地区の総合病院に入院をお願いしました。こころよく応需していただきありがとうございます。
総力をあげて
当院のドクヘリクルーや救命センターだけでなく、離島の先生方、消防・自衛隊のみなさん、本島の総合病院のみなさんの協力で救急医療が支えられています。
総力をあげて
沖縄県ドクターヘリは多くの機関や人をつないで救命率をアップしていきたいと考えています。
12日(日)にうるま市救急フェアがあります。
具志川ジャスコまで806Hに会いにきてくださいね


タグ :離島自衛隊


Posted by ドクターヘリオキナワ1 at 11:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。