2010年08月15日
興南高校2回戦
フライトナースもずくです。
今日は興南高校2回戦です。
沖縄県勢が試合に出ていると、沖縄県民は外に出ません。
国道58号線
も「わ」ナンバーの車しか走りません
Dr.Heliホットラインにも電話はかかってきません。
基地病院の救急外来も静かになります。
今日はちょうど終戦記念日にあたり、試合前の正午、黙祷をしていました。
沖縄は唯一地上戦があった島
興南の選手がグラウンドに立って黙祷することができ、よかったと思いました。
話はかわりますが・・・
昨日沖縄本島南部の消防署から初めて要請が入りました
南部も救急病院まで距離がある地域も多いので、いつでも要請待っております
今日は興南高校2回戦です。
沖縄県勢が試合に出ていると、沖縄県民は外に出ません。
国道58号線


Dr.Heliホットラインにも電話はかかってきません。
基地病院の救急外来も静かになります。
今日はちょうど終戦記念日にあたり、試合前の正午、黙祷をしていました。
沖縄は唯一地上戦があった島

興南の選手がグラウンドに立って黙祷することができ、よかったと思いました。
話はかわりますが・・・
昨日沖縄本島南部の消防署から初めて要請が入りました

南部も救急病院まで距離がある地域も多いので、いつでも要請待っております

Posted by ドクターヘリオキナワ1 at 12:19│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。