2010年07月20日
ドキドキの・・・
フライト・ドクター候補生の山内です。先日は6回目のドクヘリOJTでした。
太陽カンカン照りの超蒸し暑い沖縄の空の下で朝から待機してたのに、終礼の17:00まで要請一件もなし!!19:00から那覇で友人の結婚式だったので、早々に帰ろうと着替えをしようかと思っていたら、なんとそんなときに要請が!!要請内容は、西の島からCPA(心肺停止)蘇生後で挿管・人工呼吸管理中、血圧が不安定な患者さんの搬送・受け入れ依頼!!!メモを取る指がブルブル震え始めました…。
指導医のゴロー先生とベテランフライトナースのギズさんが頼りです。
「メインでやってね」とドクターゴロー
バイタルの安定してないCPA蘇生後メインでですか!!
「機内で実際に人工呼吸器使ったことないよっ!!」と緊張で心臓バクバク。
内心焦っているとこに、インカムから機長の声。
「慶良間上空経由で搬送するんで、もし途中で(心臓が)止まったら(!!!)無人島でも降りれるよ~」
冗談を言って緊張を解こうとしてくれてるけれど
機内でまたCPA(心肺停止)になったら僕はマジでちびっちゃいますから!!
さすがに景色を楽しむ余裕は全くありません。
機内ではギズさんと相談しながら持ち込む機材や使用薬剤の打ち合わせ。
やっぱり経験豊富なナースさんがいるとホントに心強いです。
現地着陸して病室に行ったら血圧60mmHgと再び低下していたので
昇圧剤をつないで補助換気してあげ、安定させてから機内へ。
搬送中に徐々に血圧が上がり始めました。
浦添ヘリポートで橋本ドクターに引き継ぐときは90mmHgまで戻っていました。
もちろん、心臓も一度も止まることなくしっかり動いていました。
基地に帰投して指導医ゴロー先生にお礼を言うと、
「よくできたんじゃないか」
基地にも病院にも、いつでも相談できる上級医の先生がいるわけで
本当に心強いことです。
重症患者さんは、緊張したけど自信がついたフライトになりました。
そのあとの友人の結婚式は30分くらいしかいられなかったけど、幸せな結婚式でした。
自分は少し切なくなったけど。色々な意味で。結婚か~
太陽カンカン照りの超蒸し暑い沖縄の空の下で朝から待機してたのに、終礼の17:00まで要請一件もなし!!19:00から那覇で友人の結婚式だったので、早々に帰ろうと着替えをしようかと思っていたら、なんとそんなときに要請が!!要請内容は、西の島からCPA(心肺停止)蘇生後で挿管・人工呼吸管理中、血圧が不安定な患者さんの搬送・受け入れ依頼!!!メモを取る指がブルブル震え始めました…。
指導医のゴロー先生とベテランフライトナースのギズさんが頼りです。
「メインでやってね」とドクターゴロー
バイタルの安定してないCPA蘇生後メインでですか!!
「機内で実際に人工呼吸器使ったことないよっ!!」と緊張で心臓バクバク。
内心焦っているとこに、インカムから機長の声。
「慶良間上空経由で搬送するんで、もし途中で(心臓が)止まったら(!!!)無人島でも降りれるよ~」
冗談を言って緊張を解こうとしてくれてるけれど
機内でまたCPA(心肺停止)になったら僕はマジでちびっちゃいますから!!
さすがに景色を楽しむ余裕は全くありません。
機内ではギズさんと相談しながら持ち込む機材や使用薬剤の打ち合わせ。
やっぱり経験豊富なナースさんがいるとホントに心強いです。
現地着陸して病室に行ったら血圧60mmHgと再び低下していたので
昇圧剤をつないで補助換気してあげ、安定させてから機内へ。
搬送中に徐々に血圧が上がり始めました。
浦添ヘリポートで橋本ドクターに引き継ぐときは90mmHgまで戻っていました。
もちろん、心臓も一度も止まることなくしっかり動いていました。
基地に帰投して指導医ゴロー先生にお礼を言うと、
「よくできたんじゃないか」
基地にも病院にも、いつでも相談できる上級医の先生がいるわけで
本当に心強いことです。
重症患者さんは、緊張したけど自信がついたフライトになりました。
そのあとの友人の結婚式は30分くらいしかいられなかったけど、幸せな結婚式でした。
自分は少し切なくなったけど。色々な意味で。結婚か~
Posted by ドクターヘリオキナワ1 at 09:04