2010年06月28日
とうとう!
6月28日フライトスタッフの八木です。
本日は、相も変わらず良い天気です。
僕のDucati(愛車)は、ちょっとご機嫌ななめでしたが、無事基地まで到着しました。
さて、今日は、以前から交渉していた、那覇市奥武山公園への着陸訓練です。前身のU-PITSのころから那覇市内へのランデブーポイントを増やそうとスタッフが頑張っていた成果が実った証拠です。
10:00 天候確認→飛べる!!
訓練だけど、何となくスタッフみんなはそわそわ
10:20 読谷基地発進
10:30 奥武山公園着陸
那覇消防の皆さんが着陸を見守っていました。
豊見城中央病院の先生も見に来てくれていました。
ヘリへの近づき方や、患者の引き継ぎについて説明 し、機体や装備の説明をして、
11:20 読谷へ帰投しました。
これで、那覇市内で要請があった場合はすぐに我々も駆けつけられます。また、赤十字病院や、協同病院、沖縄セントラル病院への搬送がスムーズになります。
関係者の皆さん、どうもありがとうございました。
って書いていたら、久しぶり(僕は)の要請が入ったので行ってきま~す。
本日は、相も変わらず良い天気です。
僕のDucati(愛車)は、ちょっとご機嫌ななめでしたが、無事基地まで到着しました。
さて、今日は、以前から交渉していた、那覇市奥武山公園への着陸訓練です。前身のU-PITSのころから那覇市内へのランデブーポイントを増やそうとスタッフが頑張っていた成果が実った証拠です。
10:00 天候確認→飛べる!!
訓練だけど、何となくスタッフみんなはそわそわ
10:20 読谷基地発進
10:30 奥武山公園着陸
那覇消防の皆さんが着陸を見守っていました。
豊見城中央病院の先生も見に来てくれていました。
ヘリへの近づき方や、患者の引き継ぎについて説明 し、機体や装備の説明をして、
11:20 読谷へ帰投しました。
これで、那覇市内で要請があった場合はすぐに我々も駆けつけられます。また、赤十字病院や、協同病院、沖縄セントラル病院への搬送がスムーズになります。
関係者の皆さん、どうもありがとうございました。
って書いていたら、久しぶり(僕は)の要請が入ったので行ってきま~す。
Posted by ドクターヘリオキナワ1 at 17:38